重要なお知らせ

  • 【(法定)雇入時健診(入社時健診・採用時健診)】全て当日お渡し、10,000円(税込)、指定書式への記載も対応
    完全予約制で、待ち時間5分、検査時間15分、お渡しは検査後30分程度です。
    (標準検査以外の特殊な検査が必要な場合は翌日以降のお渡しになる可能性有ります)
  • 【(法定)定期健診】全て当日お渡し、指定書式への記載も対応
    (法定)定期健診A(35歳および40歳以上)  料金は10,000円(税込)
    (法定)定期健診B(34歳以下および36~39歳) 料金は6,000円(税込)
    いずれも完全予約制で、待ち時間5分、検査時間15分、お渡しは検査後30分以内です。
  • 「団体信用生命保険」全て当日お渡し 5,000円(税込)国内保険会社全社対応
    完全予約制で、待ち時間5分、検査時間15分、お渡しは検査後30分以内です。
    心電図追加 +2,000円(税込)
    一般血液検査追加 +3,000円(税込)
    「HCV抗体」・「HBs抗原」検査 +2,000円(税込)当日15時のお渡し)
     診断書2枚目(同一内容) +3,000円(税込)
  • 今年はインフルエンザの予防接種は実施致しません。
    ご不便をおかけ致しますがご了承下さい。
    (なお、新型コロナの予防接種も行っておりません。)
  • PCR検査は令和5年11月8日をもちまして終了させていただきました。
  • 【PCR検査は平均3時間で陰性証明書発行・送付】
    1)陰性証明書発行の所要時間は平均3時間です。
    2)料金ですが
    検査のみは6,000円(税込)
    検査+陰性証明書(PDF)は9,000円(税込)
    検査+陰性証明書(PDF+紙)は11,000円(税込)です。
    (陰性証明書はPDFも紙も全て当日発行しております。)
  • 【保険診療の10月末での終了のお知らせ 】
    保険証を使って診察を受けていらっしゃる皆様への保険診療提供を2022年10月末で終了させて頂きました。ご不便をおかけして申し訳ございません。
  • 受付スタッフの人数が限られておりますので、現在電話での問い合わせはご遠慮いただいております。メールの対応スタッフを増やしておりますので、お問い合わせはメールでお願いします。

Reservation

ご予約

ご予約・ご来院の方は、必ず以下から該当する項目をご確認ください

予約の種類
  • 健康診断・診断書

    • 健康診断・診断書の予約から帰宅までの流れ

      Step1 「かんたんネット予約」から予約をとる(所要時間目安:1分)

      web予約のみで電話やメールではご予約は承っておりません
      完全予約制になりますので、予約をしてからご来院ください

      Step2 問診に回答する(所要時間目安:5分)

      予約完了後にそのままweb問診に進むor予約完了通知メールにあるURLより事前に問診回答をお願いいたします

      Step3 来院する(所要時間目安:5分)

      予約時間内にご来院ください
      写真付き身分証明書のご提示をお願いいたします
      ※写真付きがない場合は本人確認できるもの2点(保険証・社員証など名前や生年月日が入っているもの)
      事前に回答いただいた問診内容を受付で確認させていただきます

      Step4 診察や検査をする(所要時間目安:20分)

      当院では血液検査を院内で行っているため即日発行ができます
      採血を始めの段階で行うことにより、他の検査や診察をしている時点で検査機械を回し、できる限り早く診断書をお渡しできるようにしています
      検査が終了しましたら、診断書が出るまでの間に会計となります。会計の準備ができましたらお呼びしますので、待合室でお待ちください

      Step5 診断書をお渡しして終了(所要時間目安:20分)

      一部(HBs抗原・HCV抗体)の検査はすぐに結果が出ないため、Step4が終了次第、一度ご帰宅いただきます
      その場合は当日15:00~16:00の時間帯に再度窓口にご来院していただきお渡しになりますが、こちらも院内検査のため当日発行になります

      なお、患者様の体質等に拠り院内の検査機械ではすぐに結果が出ないことがごく稀に発生します。
      その場合は外部の検査会社への発注になり、時間がかかりますので、お日にちには余裕を持ってご予約下さい。

      ご予約はBから

    • 【雇入時健診】(入社時健診・採用時健診)10,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      A)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 採血
      • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)
      • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
      • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      • 血糖検査(HbA1cおよび血糖値)
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      • 心電図検査
      B)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査については「健康診断・診断書の追加検査について」をご参照下さい。

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      D)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・お食事は原則として前日24時までに済ませていただき、検査当日の朝は糖分を含まない水やお茶などの飲み物だけにして、食べ物はお控え下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

      なお、患者様の体質等に拠り院内の検査機械ではすぐに結果が出ないことがごく稀に発生します。
      その場合は外部の検査会社への発注になり、時間がかかりますので、お日にちには余裕を持ってご予約下さい。

       

    • 【定期健康診断A(35歳と40歳以上)】10,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      年度末(3月31日)時点の年齢で判断します。生命保険の加入の際にもご利用いただいております。

      A)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 採血
      • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)
      • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
      • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      • 血糖検査(HbA1cおよび血糖値)
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      • 心電図検査
      B)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査については「健康診断・診断書の追加検査について」をご参照下さい。

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

       

      D)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・お食事は原則として前日24時までに済ませていただき、検査当日の朝は糖分を含まない水やお茶などの飲み物だけにして、食べ物はお控え下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

      なお、患者様の体質等に拠り院内の検査機械ではすぐに結果が出ないことがごく稀に発生します。
      その場合は外部の検査会社への発注になり、時間がかかりますので、お日にちには余裕を持ってご予約下さい。

       

    • 【定期健康診断B(34歳以下と36~39歳)】6,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      年度末(3月31日)時点の年齢で判断します。生命保険の加入の際にもご利用いただいております。

      A)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      B)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査については「健康診断・診断書の追加検査について」をご参照下さい。

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      D)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・お食事は原則として前日24時までに済ませていただき、検査当日の朝は糖分を含まない水やお茶などの飲み物だけにして、食べ物はお控え下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

      なお、患者様の体質等に拠り院内の検査機械ではすぐに結果が出ないことがごく稀に発生します。
      その場合は外部の検査会社への発注になり、時間がかかりますので、お日にちには余裕を持ってご予約下さい。

       

    • 【団体信用生命保険(団信:住宅ローン)】5,000円(税込)検査後30分ほどで発行
      (「HCV抗体」・「HBs抗原」 がある場合は当日15時までに発行)

      ①所要時間のおおよその目安

      ※日本国内の銀行・保険会社の全社に対応しております。
      ※一般診査+心電図検査+血液検査を含め、検査後30分ほどで発行しております。
      (なお、血液検査で「HCV抗体」・「HBs抗原」 がある場合は当日15時までに発行)
      ※診断書の用紙は銀行や保険会社の指定の用紙がありますので、必ずご持参ください。

      ②項目の料金案内(いずれも税込)
      • 一般診査(内科診察・尿検査・血圧・身長・体重)のみ 5,000円
      • 心電図追加 +2,000円
      • 一般血液検査追加 +3,000円
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      • 診断書2枚目(同一内容) +3,000円(税込)
      ③お渡し方法のご案内
      1. 窓口 0円
      2. レターパックライト +2,000円(税込)

      ・水、お茶以外の飲食は、検査当日は控えて下さい。
      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。
      ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。
      ・所定の診断書用紙をご持参の上、お越し下さい。

      かんたんネット予約

      なお、患者様の体質等に拠り院内の検査機械ではすぐに結果が出ないことがごく稀に発生します。
      その場合は外部の検査会社への発注になり、時間がかかりますので、お日にちには余裕を持ってご予約下さい。

       

    • 健康診断・診断書の追加検査について

      A)追加検査A(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査  +1,000円 検査後30分
        色覚検査(24種) +2000円 検査後30分
        色覚検査(38種) +3000円 検査後30分
      • 尿検査
        尿潜血 +1,000円 検査後30分
        ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
        pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
        尿酸 +1,000円 検査後30分
        血算 +1,000円 検査後30分
        (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
      • 総コレステロール +1,000円 検査後30分
      • クレアチニン +1,000円 検査後30分
      • eGFR +1,000円 検査後30分
      • 尿素窒素 +1,000円 検査後30分
      • 総蛋白 +1,000円 検査後30分
      • アルブミン +1,000円 検査後30分
      • LDH +1,000円 検査後30分
      • ALP +1,000円 検査後30分
      • アミラーゼ +1,000円 検査後30分
      • 総ビリルビン +1,000円 検査後30分
      • ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分
          (どちらか一つまたは両方でも)
      B)追加検査B(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      C)追加検査C(専門機関への外注が必要な検査)

      検査結果が届き次第ご連絡差し上げます。

      • HBs抗体 料金2,000円(検査後1~2日の報告)
      • 末梢血液像(白血球5分画:好中球、好酸球、好塩基球、単球、リンパ球) 
          料金2,000円(検査後1~2日の報告)
      • 末梢血液像(白血球6分画:桿状核球、分葉核球、好中球、好酸球、好塩基球、単球、リンパ球)
          料金4,000円(検査後1~2日の報告)
      • RPR法の定性検査(ラテックス混濁法) 料金2,000円(検査後1~2日の報告)
      • TPLA(梅毒定性TP抗体) 料金2,000円(検査後1~2日の報告)
      • 結核菌特異的INF-y 料金8,000円 (検査後3~5日の報告)
      • 風疹抗体(HI法) 料金2,000円 (検査後3~5日の報告)
      • 検便(便潜血検査) +2,000円(検査後1~2日の報告)
        (但し検査容器を事前に郵送する必要があるので、1週間前までに予約の上、その旨メールでお知らせ下さい。)

      その他、採用して欲しい追加検査項目や質問がございましたら、診療所宛メールでお知らせ下さい。

      D)精密検査は実施しておりません。

      当診療所は、原則保険診療を行っておりません。
      従いまして、一般的に保険診療範囲内で実施される、
      検診結果に伴う「精密検査」は実施しておりません。
      最寄りの保険診療機関を受診してください。

    • 健康診断・診断書に関するQ&A

      • 予約はいつから可能ですか?(2023年11月21日)

        予約は20日前の午前0時から可能になります。
        例えば25日のご予約は、5日の午前0時から可能になります。
        HP等の「かんたんネット予約」からご予約ください。
      • 帰宅後の内出血について(2023年11月20日)

        大変申し訳ございません。
        細心の注意を払ってはおりますが、ある程度の確率で帰宅後の内出血が発生することがございます。
        当診療所で実施しているのは静脈採血のみですので、基本的にそれ以上広がることはないとは思います。できれば患部を冷やして様子をみていただくと3日程度で消退し始めるかと思います。
        当診療所診療時間内(通常は13時まで)でしたら、診療所にお越しいただいても結構です。しかしそれ以外の時間帯は医師がおりませんので、お手数ですが最寄りの保険医療機関を受診して、治療を受けて下さい。
        その際かかった治療費、交通費等についてはお支払いさせていただきますので、領収書をお持ちください。
        どうぞよろしくお願いします。
      • 健診結果に伴う「精密検査」はお願いできますか?(2023年11月20日)

        精密検査は実施しておりません。
        当診療所は、原則保険診療を行っておりません。
        従いまして、一般的に保険診療範囲内で実施される、
        検診結果に伴う「精密検査」は実施しておりません。
        最寄りの保険診療機関を受診してください。
      • 検査を受ける際の服装について教えて下さい(2023年7月4日)

        手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。  また視力検査では矯正視力を測定しますので、普段使っている眼鏡をお持ち下さい。
      • 保険証が手元にないのですが受診可能でしょうか?(2023年6月26日)

        自費診療となりますので、保険証は不要です。
    • その他の診断書についてはメールでご相談下さい。

Features

当院の特徴

Scientist with a tube of biological sample test by covid-19 viru

B 健康診断・診断書作成

検査後30分以内で診断書を発行しております。
特殊検査を含む場合でも原則当日15時までには発行しています。
完全予約制のため、予約も取りやすく待ち時間も無くスムーズです。

Stethoscope head lying at worktable over patient medical history paper

A4 ワクチン接種

今シーズンのワクチン接種は終了しました。

News

お知らせ

Pick up

おすすめ情報

MENU
PAGE TOP