重要なお知らせ

  • 「団体信用生命保険」全て当日お渡し 5,000円(税込)国内保険会社全社対応
    完全予約制で、待ち時間5分、検査時間15分、お渡しは検査後30分以内です。
    心電図追加 +2,000円(税込)
    一般血液検査追加 +3,000円(税込)
    「HCV抗体」・「HBs抗原」検査 +2,000円(税込)当日15時のお渡し)
     診断書2枚目(同一内容) +3,000円(税込)
  • 【(法定)定期健診】全て当日お渡し、指定書式への記載も対応
    (法定)定期健診A(35歳および40歳以上)  料金は10,000円(税込)
    (法定)定期健診B(34歳以下および36~39歳) 料金は6,000円(税込)
    いずれも完全予約制で、待ち時間5分、検査時間15分、お渡しは検査後30分以内です。
  • 【(法定)雇入時健診】全て当日お渡し、10,000円(税込)、指定書式への記載も対応
    完全予約制で、待ち時間5分、検査時間15分、お渡しは検査後30分程度です。
    (標準検査以外の特殊な検査が必要な場合は翌日以降のお渡しになる可能性有ります)
  • PCR検査をご希望の方は、下の「ご予約」 の「A6 PCR検査の詳細情報およびQ&A」をご覧下さい。
  • 【PCR検査は平均3時間で陰性証明書発行・送付】
    1)陰性証明書発行の所要時間は平均3時間です。(最短2時間~最長6時間)
     インド・中国他世界中の国への渡航、および日本再入国の際に多数ご利用いただいております。
    2)料金ですが
    検査のみは10,000円(税込)
    検査+陰性証明書(PDF)は13,000円(税込)
    検査+陰性証明書(PDF+紙)は15,000円(税込)です。
    (陰性証明書はPDFも紙も全て当日発行しております。)
    3)以前中国大使館が指定していたフォーマットの取扱は終了しました。
    標記フォーマットは、現在中国大使館も推奨していない上、
    中国へ渡航される方のうち、99%以上の方はもう希望されず、
    当診療所の標準フォーマットを選択されるので、
    取扱は終了させていただきました。ご了承下さい。
  • 以下の方は、院内ではマスクの着用をお願い致します。(2023年3月13日)
    1)PCR検査で鼻咽頭ぬぐい液の検査を希望される方
    2)感染又は濃厚接触の疑いでPCR検査を希望される方
    3)現在、発熱・咳・くしゃみなどの症状がある方
  • 【保険診療の10月末での終了のお知らせ 】
    保険証を使って診察を受けていらっしゃる皆様への保険診療提供を2022年10月末で終了させて頂きました。ご不便をおかけして申し訳ございません。
  • 受付スタッフの人数が限られておりますので、現在電話での問い合わせはご遠慮いただいております。メールの対応スタッフを増やしておりますので、お問い合わせはメールでお願いします。(なおPCR検査のご予約は10日前から予約アプリで可能です。)

Reservation

ご予約

ご予約・ご来院の方は、必ず以下から該当する項目をご確認ください

予約の種類
  • 健康診断・診断書

    • 健康診断・診断書の予約から帰宅までの流れ

      Step1 「かんたんネット予約」から予約をとる(所要時間目安:1分)

      web予約のみで電話やメールではご予約は承っておりません
      完全予約制になりますので、予約をしてからご来院ください

      Step2 問診に回答する(所要時間目安:5分)

      予約完了後にそのままweb問診に進むor予約完了通知メールにあるURLより事前に問診回答をお願いいたします

      Step3 来院する(所要時間目安:5分)

      予約時間内にご来院ください
      写真付き身分証明書のご提示をお願いいたします
      ※写真付きがない場合は本人確認できるもの2点(保険証・社員証など名前や生年月日が入っているもの)
      事前に回答いただいた問診内容を受付で確認させていただきます
      当院は事前精算になりますので、そのままお会計となります※クレジットカードは利用できません

      Step4 診察や検査をする(所要時間目安:20分)

      当院では血液検査を院内で行っているため即日発行ができます
      採血を始めの段階で行うことにより、他の検査や診察をしている時点で検査機械を回し、できる限り早く診断書をお渡しできるようにしています

      Step5 診断書をお渡しして終了(所要時間目安:20分)

      一部(HBs抗原・HCV抗体)の検査はすぐに結果が出ないため、Step4が終了次第、一度ご帰宅いただきます
      その場合は当日15:00~16:00の時間帯に再度窓口にご来院していただきお渡しになりますが、こちらも院内検査のため当日発行になります

      ご予約はBから

    • 【雇入時健診】10,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      a)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 採血
      • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)
      • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
      • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      • 血糖検査(HbA1cおよび血糖値)
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      • 心電図検査
      b)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査 +1,000円 検査後30分
      • 尿検査
         尿潜血 +1,000円 検査後30分
         ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
         pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
         尿酸 +1,000円 検査後30分
         血算 +1,000円 検査後30分
         (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
         総コレステロール +1,000円 検査後30分
         クレアチニン +1,000円 検査後30分
         尿素窒素 +1,000円 検査後30分
         総蛋白 +1,000円 検査後30分
         LDH +1,000円 検査後30分
         ALP +1,000円 検査後30分
         アミラーゼ +1,000円 検査後30分
         総ビリルビン +1,000円 検査後30分
         ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分(どちらか一つまたは両方でも)
      D)追加検査(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      E)現在取り扱っていない検査項目
      • 血液検査
        梅毒関連検査(RPR法、TPHA)

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      F)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・ご予約時間前の3時間以内の飲食はなるべく避けて下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

    • 【定期健康診断A(35歳と40歳以上)】10,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      年度末(3月31日)時点の年齢で判断します。生命保険の加入の際にもご利用いただいております。

      a)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 採血
      • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)
      • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
      • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      • 血糖検査(HbA1cおよび血糖値)
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      • 心電図検査
      b)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査 +1,000円 検査後30分
      • 尿検査
         尿潜血 +1,000円 検査後30分
         ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
         pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
         尿酸 +1,000円 検査後30分
         血算 +1,000円 検査後30分
         (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
         総コレステロール +1,000円 検査後30分
         クレアチニン +1,000円 検査後30分
         尿素窒素 +1,000円 検査後30分
         総蛋白 +1,000円 検査後30分
         LDH +1,000円 検査後30分
         ALP +1,000円 検査後30分
         アミラーゼ +1,000円 検査後30分
         総ビリルビン +1,000円 検査後30分
         ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分(どちらか一つまたは両方でも)
      D)追加検査(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      E)現在取り扱っていない検査項目
      • 血液検査
        梅毒関連検査(RPR法、TPHA)

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      F)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・ご予約時間前の3時間以内の飲食はなるべく避けて下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

    • 【定期健康診断B(34歳以下と36~39歳)】6,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      年度末(3月31日)時点の年齢で判断します。生命保険の加入の際にもご利用いただいております。

      a)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      b)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査 +1,000円 検査後30分
      • 尿検査
         尿潜血 +1,000円 検査後30分
         ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
         pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
         尿酸 +1,000円 検査後30分
         血算 +1,000円 検査後30分
         (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
         総コレステロール +1,000円 検査後30分
         クレアチニン +1,000円 検査後30分
         尿素窒素 +1,000円 検査後30分
         総蛋白 +1,000円 検査後30分
         LDH +1,000円 検査後30分
         ALP +1,000円 検査後30分
         アミラーゼ +1,000円 検査後30分
         総ビリルビン +1,000円 検査後30分
         ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分(どちらか一つまたは両方でも)
      D)追加検査(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      E)現在取り扱っていない検査項目
      • 血液検査
        梅毒関連検査(RPR法、TPHA)

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      F)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・ご予約時間前の3時間以内の飲食はなるべく避けて下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

    • 【団体信用生命保険(団信:住宅ローン)】5,000円(税込)検査後30分ほどで発行
      (「HCV抗体」・「HBs抗原」 がある場合は当日15時までに発行)

      ①所要時間のおおよその目安

      ※日本国内の銀行・保険会社の全社に対応しております。
      ※一般診査+心電図検査+血液検査を含め、検査後30分ほどで発行しております。
      (なお、血液検査で「HCV抗体」・「HBs抗原」 がある場合は当日15時までに発行)
      ※診断書の用紙は銀行や保険会社の指定の用紙がありますので、必ずご持参ください。

      ②項目の料金案内(いずれも税込)
      • 一般診査(内科診察・尿検査・血圧・身長・体重)のみ 5,000円
      • 心電図追加 +2,000円
      • 一般血液検査追加 +3,000円
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      • 診断書2枚目(同一内容) +3,000円(税込)
      ③お渡し方法のご案内
      1. 窓口 0円
      2. レターパックライト +2,000円(税込)

      ・水、お茶以外の飲食は、検査当日は控えて下さい。
      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。
      ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。
      ・所定の診断書用紙をご持参の上、お越し下さい。

      ご予約はBから

    • 健康診断・診断書に関するQ&A

      準備中

    • その他の診断書についてはメールでご相談下さい。

  • PCR検査をご希望の方は最初にお読み下さい

    新型コロナのPCR検査

    ・新型コロナのPCR検査について、自費で、検診・診断書作成の目的に限り下記でお引き受けしております。

    【RT-PCR検査】

    検査方式はReal Time RT-PCR検査で、海外渡航用の陰性証明書用検査としてはほぼ世界標準となっている検査方式です。

    【結果報告方法と時間】

    基本的に各コース名に記載している時刻までに結果をお送りします。
    (概ね平均3時間半前後でお送りしております)
    陰性証明書をお申し込みされている方は、結果報告と同時にメール添付のPDFでお送りします。
    但し、原則として検査前日までにWeb問診への回答を終えていることが条件となります。

    【料金等】
    • 検査のみは10,000円(税込)
    • 検査+陰性証明書(PDF)は13,000円(税込)
    • 検査+陰性証明書(PDF+紙)は15,000円(税込)

    なお、上記は当診療所標準フォーマットでの料金です。
    追記事項等ある場合は、基本的に+2,000円(税込)の追加料金が発生します。予約後のWeb問診でご指定ください。

    【検体採取方法】

    唾液、鼻咽頭ぬぐい液、口腔咽頭ぬぐい液などが選択できます。
    料金や報告時間は同一です。予約後のWeb問診でご指定ください。

    【QR コードへの対応】

    各国によってルールが異なりますが、必須の国は多くはありません。追加希望の場合は+2,000円(税込)で対応しております。
    予約時の備考欄に国名と一緒にQRコード追加希望とお書き下さい。

    【オンラインでの予約方法】

    予約方法ですが、下記リンク一番上の「かんたんネット予約はこちら」をクリックして、

    A6B) 当日15時まで報告Bコース
    の「予約する」から御予約下さい。

    英文の陰性証明書をご希望の場合、
    パスポート番号等ご記入頂く項目がありますので、
    予約に引き続き、Web問診から必要事項をご記入下さい。

    また、ご家族など複数でご予約される場合は、
    パスポート番号等は、自動的にコピー&ペーストされますので、
    それぞれの人数分、ご予約下さい。
    (待合室の密を防ぐ目的もございます)

    【検査結果の受け取り方法について】

    A)検査結果のみの方
    各コース名でお約束の時刻までに、メールでお知らせします。(検査後平均3時間半程度です)
    事務長名で、お名前と検査した日付、検査結果の記載があります。

    B)日本語または英語の陰性証明書をご希望の方
    各コース名でお約束の時刻までに、上記結果方向のメールに、添付のPDFで送りします。

    日本語の陰性証明書:院長名で、お名前、生年月日、検査日、検査方法、検査結果等を記載しています。

    英語の陰性証明書:お名前の英字表記、パスポート番号、生年月日を記載の上、
    採取方法(唾液、鼻咽頭ぬぐい液、口腔咽頭ぬぐい液等)、検査結果判明日時、検体採取日時、検査方法(RT-PCR法)、検査結果(Ngegative)、診断書発行日、
    使用した機材や試薬等、医師名とサイン、診療所(検査機関)の住所、電話番号、メールアドレスと診療所の押印があります。
    それ以外に性別や国籍などの追加事項をご希望の場合は、追加費用+2,000円でお引き受けしております。ご希望の場合は、予約時の備考欄にご記載下さい。
    (2022年は、ほぼ全ての国と地域へ年間2万件前後の英文陰性証明書を発行しました。)

    1)診療所の窓口受け取り:
    (記載内容は、PDFと同一です。現在90%以上の方はPDFのみをご希望されていますが、紙の現物も必要な方は、追加料金が発生しますがこちらをご利用下さい。)
    いずれも結果判明後、平日8時45分~16時の診療時間に窓口でお受け取り頂けます。

    2)スマートロッカーでの受け取り:
    平日の16時以降に紙の現物を受け取りたい場合は、神田駅周辺のスマートロッカーでお受け取りが可能です。結果報告メールにPDFの陰性証明書と一緒に、スマートロッカーの場所と番号・QRコードをお送りしますので、24時間そちらでお受け取りが可能です。(但し翌日以降のお受け取りには追加料金が発生します。)

    【海外渡航先への検査実績について】

    「A6 主な渡航先とPCR検査情報」などをご参照下さい。
    現在こちらには、2021年12月の実績数が記載されています。
    なお、こちらに掲載で0件の国は過去半年間に渡航目的実績のある国々です。

    【TeCOT登録医療機関】

    TeCOT登録医療機関ですので、香港やシンガポールへの渡航目的でも多数ご利用いただいております。
    基本的にTeCOT登録医療機関の診断書であれば、それ以外の証明書は陰性証明に関しては不要です。

    【検査可能年齢について】

    これまでの実績では8ヶ月のお子様からご利用頂いております。
    但し唾液検査は、3歳前後のお子様は難しいことが多いので、この年齢層のお子様には、
    鼻咽頭ぬぐい液、または口腔咽頭ぬぐい液での検査をお勧めいたしております。

    【当日お持ち頂くもの】
    • ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。
       (当日窓口にパスポートをお持ち頂く必要はありませんが、パスポートでも問題ありません)
    • お会計は現金とPayPayのみとなっておりますので、現金等のご準備をお願い致します。
    • 唾液検査の方は、唾液が出やすいように、ミネラルウォーターかお茶をお持ちいただいても結構です。
    【公費・保険診療での新型コロナ診療や発熱外来は行っておりません】

    公費や保険診療ではありませんので、診察や処方などの治療行為は行っておりません。

    その他、追加料金で、出張(Gコース)などもございます。

    PCR検査に伴うオプション料金(税込み)

    1)検査

    PCR検査    10,000円
    メールでの結果報告も含みます。

    2)証明書関連

    英語の陰性証明書 3,000円
    結果報告時にメール添付のPDFで送られます。
    日本語の陰性証明書 3,000円
    結果報告時にメール添付のPDFで送られます。
    ——————————————
    現物の窓口受け取り、ロッカー受け取り、レターパック受け取り 2,000円
    ——————————————
    陰性証明書への記載内容追加 2,000円
    (住所・性別・QRコード、赤の角印に変更など) 当診療所の標準フォーマット以外での作成 2,000円

    3)その他

    診察を伴う診断書(fit to flyなど) 4,000円

  • RT-PCR検査(当日15時まで報告Bコース)について

    ・新型コロナのPCR検査について、自費で、検診・診断書作成の目的に限り下記でお引き受けしております。
    ・検査結果と診断書(PDF)は、検査後平均3時間前後、遅くとも当日15時までにメールで報告。
    ・御予約は10日前の午前0時より受付開始とさせていただいております。

    ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。

    【PCR検査】

    ・検査のみは10,000円(税込)
    ・検査+陰性証明書(PDF)は13,000円(税込)
    ・検査+陰性証明書(PDF+紙)は15,000円(税込)
    ・いずれも税込金額です

    ・企業での陰性証明・渡航時の証明等にお使いください。

    ・その他の事項につきましては「A6 PCR検査の詳細情報およびQ&A」を御参照下さい。

    ご予約はA6Bから

  • 往診・出張・時間外対応について

    往診・出張

    お一人様から対応可能で、出張範囲は原則として東京23区内ですが、それ以外についてはご相談下さい。
    24時間365日についてご相談いただいて結構ですが、必ず行けることをお約束するものではありません。
    一般的なオフィスまたはご自宅で検査可能で、特別な準備は不要です。

    ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をご用意ください。

    【PCR検査】

    ・検査料金 10,000円(税込)
    ・出張費(一カ所で何人でも) +10,000円(税込)
    ・日本語・英語陰性証明書(PDF)+3,000円(税込)
    現金をご用意下さい。

    ・検査結果と診断書(PDF)は、検査後平均4時間前後、遅くとも6時間以内にメールで報告いたします。
    出張範囲、支払方法等のお問い合わせは、info@kandakita.clinicへメールでご相談下さい。

  • PCR検査に関するQ&A

    Q&A

    • キャンセル料はいつから発生しますか?(2022年6月2日)

      いえ、キャンセル料は発生しません。
      ただ他の方のご利用も考慮いただき、
      変更やキャンセルが決まりましたら、速やかにキャンセル処理をお願い致します。
      キャンセルは予約完了通知メールのリンクからワンクリックでできます。
    • 代理で申し込む場合はどうすれば良いですか?(2022年5月31日)

      はい、ご家族の場合はご両親、会社の役員等の場合は秘書の方などがよく代理で予約されます。
      基本的には代理の方のメールアドレスで予約され、陰性証明書が届いたら、ご本人に転送等されるのが確実かと思います。
      (予約時の備考欄に追加の(ご本人の)メールアドレスをご記載いただければ両方にお送りします)
    • 「紙の現物」を代理で受け取る場合はどうすれば良いですか?(2022年5月30日)

      はい、お受け取りは、ご本人の了承がいただければ代理の方でもOKです。
      窓口でご本人様からのお申し出もしくは、
      ご登録いただいたメールアドレス(ご本人様)から「◯◯が取りに行く」とご連絡を頂いた場合などには、ご本人様の意思によるものとこちらでは判断致します。
      受取人の方は、写真付きの身分証明書をお持ち下さい。
    • ドバイ渡航時のQRコードは必要ですか?(2022年4月29日)

      ドバイへ渡航される方の一部、少なくともエミレーツ航空をご利用の方の一部では、
      4月からQRコード必須という取扱を空港カウンターでされているようです。
      QRコードは、+2,000円(税込み)で追加しております。
      お手数ですが、最新情報を航空会社等にご確認の上、
      ご希望がありましたら、検査前までにご連絡下さい。
    • 陰性証明書を申し込みましたが陽性でした。陰性証明書代は返金されますか?(2022年4月15日)

      申し訳ございませんが、陰性証明書代として前払いでお支払いいただいているので、
      陰性で無かった場合の返金対応はしておりません。

      1)ただ、陽性の証明書を発行することはできます。
      航空会社や渡航先によっては、その陽性証明書が有効なことがあるようで、
      陽性になった方の1/3くらいの方は希望されます。

      2)または、30日以内に再度当診療所でPCR検査を受けたときには、
      その時の陰性証明書代に振替えさせえていただくことは可能です。
      こちらも1/3くらいの方が希望されます。

      当方でご提供できる対応としては以上です。
      ご了承下さい。
    • ベトナムへの陰性証明書には対応していますか?(2022年4月1日)

      はい、ベトナムへの渡航目的でのご依頼は増加傾向にあり、現在毎月平均40名前後の皆様にご利用いただいております。

      フォーマットについては、現在以下の2種類のご依頼があります。
      A)ベトナム政府が認めている一般的なフォーマット
      B)在ベトナム日本大使館の推奨フォーマット
      現時点で30~40%の方はB)をご依頼されます。

      当診療所ではどちらも対応可能ですが、
      B)をご希望の場合は、フォーマットも独自になりますので、+2,000円(税込み)の追加費用をいただいておりますので、ご了承下さい。
      また、当診療所の標準のWeb問診にご回答いただくほか、追加情報として
      ・国籍
      ・性別
      ・日本での住所(英語表記)
      ・ベトナムでの住所(英語表記)
      ・入国予定日
      をそれぞれ予約時の備考欄またはメールでお知らせ下さい。
    • オミクロン株などの変異株も検出されますか?(2022年1月26日)

      はい、もちろんです。現在首都圏の新型コロナの95%以上がオミクロン株に置き換わっていると言われる状況で、オミクロン株などの変異株が検出できなかったら全く意味がないですからね。
      なおご存知かとは思いますが、それがオミクロン株かそれとも別の種類かなどの精査は、もう1~2日かけてゲノム解析をしないと区別できず、それにかける時間も費用もあまり意味は無いので、どなたもご依頼はされません。
    • 検査した検体に問題があり、検査結果が出ない。ということはありますか?(2021年11月3日)

      まず診療所内での機械トラブル等での再検査の可能性は若干ございますが、その院内再検査の可能性を含んでのお約束時刻となっております。
      また唾液などの検体の問題で検査ができない可能性についてですが、ご自分で取っていただいたり、郵送で送っていただく場合は一定の割合で発生する様です。ただ当診療所では自院で検査を行っており、毎回結果判定まで行う医師または看護師が採取時に隣で付き添い、採取した唾液などの検体の状態を確認してからお預かりさせていただいております。
      従いまして、その方式を採用してからは検体が問題で検査結果が出ないということはここ1年以上発生しておりません。発生の可能性としては極めて低く0.008%以下と考えていただいて良いと思います。
    • 渡航目的の英語陰性証明書の現物は入手できますか?(2021年9月10日)

      A)現在、渡航目的での英語陰性証明書については、95%の方はPDFのみで、現物のご依頼はほとんどありません。従いまして、2月より、現物の発行については有料とさせていただく代わりに、英語陰性証明書の料金を値下げさせていただきましたので、ご了承下さい。
      なお現物の入手方法としては、結果判明後の診療時間での窓口受け取りとレターパックでの郵送などがあります。(土日祝日は窓口での受け取りはできませんので、金曜日の検査の際はご注意下さい)
      英語陰性証明書の見本はこちら
    • 最近の渡航先にはどのような国がありますか?(2021年8月15日)

      基本的に英国、米国、フランス等の求める要件は満たしており、現在世界中の国々に、月平均1000通前後の英文陰性証明書を発行しております。
      (TeCOTには医療機関として登録済みです。)
      現在多くご利用いただいている国としては以下となります。
      USA、カナダ、ブラジル、グアテマラ、ドミニカ、韓国、香港、シンガポール、UAE、インドネシア、台湾、ネパール、インド、タイ、バングラディシュ、パキスタン、スリランカ、ミャンマー、英国、トルコ、ドイツ、フランス、マルタ、スペイン、スイス、モンテネグロ、イタリア、アイルランド、アイスランド、ウズベキスタン、チェコ、オランダ、ロシア、ガーナ、ナイジェリア、ケニア等々
      (太字は特に毎日の様にご利用頂いている国)
    • 経済産業省の「新型コロナウイルス検査証明機関」には登録されていますか?

      はい。経済産業省のTeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター:Testing Center for Overseas Travelers)に登録されています。
      シンガポールやベトナムへ渡航予定の方もぜひご利用下さい。

      https://www.meti.go.jp/policy/investment/tecot/top.html
    • 渡航目的の英語陰性証明書の発行はしていますか?(2021年9月10日)

      毎日平均60通以上の発行をしております。また対象国はヨーロッパ、北米南米、アジア、アフリカ等全世界に対応しております。PDFでよければ来院後平均4時間前後でメールで入手可能です。
    • なぜ積極的に広告していないのですか?

      当診療所のRT-PCR検査は、検査のクオリティは大手検査会社や病院と同一です。ただ迅速な結果報告を最優先としているため、一日のキャパシティが小さいのが唯一のネックです。現時点でもすでに連日90%前後のご依頼をいただいておりますので、これ以上積極的な広告は現在行っていないというのが実情です。
    • 支払方法は何がありますか?

      窓口での混雑を抑える目的で、現在は現金またはPayPayのみの取扱とさせていただいております。クレジットカード等のお取り扱いはしておりませんので、ご来院の際は現金のご準備をよろしくお願いします。
  • 主な渡航先とPCR検査情報

    過去1年間の英語陰性証明書発行数合計(時間外・団体・往診検査を除く)
    (2022年5月25日時点)
    17,566
    USA 3,537
    グアム(アメリカ) 107
    ハワイ 290
    カナダ 635
    New Zealand 90
    ブラジル 110
    コロンビア 8
    アルゼンチン 11
    チリ 27
    ペルー 15
    パナマ 3
    ホンジェラス 3
    北アメリカ 14
    オーストラリア 447
    メキシコ 33
    ボリビア 9
    グアテマラ 5
    パナマ 6
    ジャマイカ 6
    パラグアイ 15
    サイパン 8
    コスタリカ 12
    ソロモン 8
    パプアニューギニア 9
    エクアドル 3
    モルディブ 15
    タジキスタン 5
    パラオ 23
    ウルグアイ 2
    ベネズエラ 5
    韓国 1,404
    UAE(ドバイ、アブダビ含む) 950
    インドネシア 1,092
    ネパール 89
    インド 278
    台湾 374
    PAKISTAN 44
    Sri Lanka 24
    バングラデシュ 77
    マレーシア 498
    アフガニスタン 0
    香港 228
    シンガポール 864
    タイ 1,001
    フィリピン 32
    ミャンマー 747
    フィジー 17
    東ティモール 5
    モルディブ 14
    サウジアラビア 15
    カタール 474
    レバノン 3
    ベトナム 318
    中国 14
    カザフスタン 12
    オマーン 6
    クウェート 3
    イラン 47
    ラオス 12
    スリランカ 44
    ウズベキスタン 8
    バーレーン 5
    イスラエル 17
    カンボジア 50
    モンゴル 14
    イラク 14
    エジプト 24
    バハマ 2
    パキスタン 3
    ブルネイ 2
    ヨルダン 3
    モルドバ 2
    パレスチナ 2
    キルギス 3
    英国 345
    トルコ 267
    ドイツ 495
    マルタ 32
    フランス 473
    スペイン 150
    イタリア 230
    チェコ 12
    オランダ 113
    オーストリア 20
    ハンガリー 26
    スイス 180
    ロシア 111
    Ukraine 2
    Latvia 0
    Uzbekistan 0
    クロアチア 9
    エストニア 2
    スウェーデン 30
    フィンランド 87
    アイスランド 15
    ルーマニア 6
    ギリシア 21
    ポーランド 17
    ベルギー 26
    ルクセンブルク 8
    アイルランド 26
    ポルトガル 38
    ジョージア 5
    ブルガリア 3
    ノルウェー 11
    ウクライナ 8
    ベラルーシ 2
    デンマーク 26
    北キプロス 2
    スコットランド 5
    リトアニア 2
    チェコ 12
    タヒチ 2
    リヒテンシュタイン 3
    キプロス 2
    モナコ 2
    セルビア 2
    北マケドニア 2
    ハイチ 2
    モルドバ 2
    アルバニア 2
    アゼルバイジャン 2
    ガーナ 23
    ナイジェリア 14
    アルジェリア 2
    ケニア 45
    タンザニア 24
    カメルーン 12
    セネガル 12
    モザンビーク 5
    キューバ 6
    ウガンダ 12
    ジョージア 11
    南アフリカ共和国 41
    ジブチ共和国 8
    チェニジア 9
    ブルンジ 5
    エチオピア 57
    モロッコ 36
    モーリシャス 3
    セイシェル 11
    ガボン 3
    ニジェール 2
    マラウイ 11
    ナミビア 2
    ルワンダ 8
    ガンビア 2
    マダガスカル 5
    トーゴ 5
    ミクロネシア 2
    ザンビア 5
    ブルキナファソ 5
    コンゴ 17
    コートジボワール 3
    レソト 2
    ナイロビ 2
    チャド 2
    ベナン共和国 0
    南スーダン 5
    ジンバブエ 3
  • 健康診断・診断書

    • 健康診断・診断書の予約から帰宅までの流れ

      Step1 「かんたんネット予約」から予約をとる(所要時間目安:1分)

      web予約のみで電話やメールではご予約は承っておりません
      完全予約制になりますので、予約をしてからご来院ください

      Step2 問診に回答する(所要時間目安:5分)

      予約完了後にそのままweb問診に進むor予約完了通知メールにあるURLより事前に問診回答をお願いいたします

      Step3 来院する(所要時間目安:5分)

      予約時間内にご来院ください
      写真付き身分証明書のご提示をお願いいたします
      ※写真付きがない場合は本人確認できるもの2点(保険証・社員証など名前や生年月日が入っているもの)
      事前に回答いただいた問診内容を受付で確認させていただきます
      当院は事前精算になりますので、そのままお会計となります※クレジットカードは利用できません

      Step4 診察や検査をする(所要時間目安:20分)

      当院では血液検査を院内で行っているため即日発行ができます
      採血を始めの段階で行うことにより、他の検査や診察をしている時点で検査機械を回し、できる限り早く診断書をお渡しできるようにしています

      Step5 診断書をお渡しして終了(所要時間目安:20分)

      一部(HBs抗原・HCV抗体)の検査はすぐに結果が出ないため、Step4が終了次第、一度ご帰宅いただきます
      その場合は当日15:00~16:00の時間帯に再度窓口にご来院していただきお渡しになりますが、こちらも院内検査のため当日発行になります

      ご予約はBから

    • 【雇入時健診】10,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      a)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 採血
      • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)
      • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
      • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      • 血糖検査(HbA1cおよび血糖値)
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      • 心電図検査
      b)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査 +1,000円 検査後30分
      • 尿検査
         尿潜血 +1,000円 検査後30分
         ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
         pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
         尿酸 +1,000円 検査後30分
         血算 +1,000円 検査後30分
         (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
         総コレステロール +1,000円 検査後30分
         クレアチニン +1,000円 検査後30分
         尿素窒素 +1,000円 検査後30分
         総蛋白 +1,000円 検査後30分
         LDH +1,000円 検査後30分
         ALP +1,000円 検査後30分
         アミラーゼ +1,000円 検査後30分
         総ビリルビン +1,000円 検査後30分
         ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分(どちらか一つまたは両方でも)
      D)追加検査(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      E)現在取り扱っていない検査項目
      • 血液検査
        梅毒関連検査(RPR法、TPHA)

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      F)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・ご予約時間前の3時間以内の飲食はなるべく避けて下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

    • 【定期健康診断A(35歳と40歳以上)】10,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      年度末(3月31日)時点の年齢で判断します。生命保険の加入の際にもご利用いただいております。

      a)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 採血
      • 血色素量及び赤血球数(Hb,RBC)
      • 肝機能検査(GOT,GPT,γGTP)
      • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      • 血糖検査(HbA1cおよび血糖値)
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      • 心電図検査
      b)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査 +1,000円 検査後30分
      • 尿検査
         尿潜血 +1,000円 検査後30分
         ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
         pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
         尿酸 +1,000円 検査後30分
         血算 +1,000円 検査後30分
         (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
         総コレステロール +1,000円 検査後30分
         クレアチニン +1,000円 検査後30分
         尿素窒素 +1,000円 検査後30分
         総蛋白 +1,000円 検査後30分
         LDH +1,000円 検査後30分
         ALP +1,000円 検査後30分
         アミラーゼ +1,000円 検査後30分
         総ビリルビン +1,000円 検査後30分
         ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分(どちらか一つまたは両方でも)
      D)追加検査(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      E)現在取り扱っていない検査項目
      • 血液検査
        梅毒関連検査(RPR法、TPHA)

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      F)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・ご予約時間前の3時間以内の飲食はなるべく避けて下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

    • 【定期健康診断B(34歳以下と36~39歳)】6,000円(税込)検査後30分ほどで発行

      待ち時間5分、検査時間15分 お渡しは検査後30分ほど

      年度末(3月31日)時点の年齢で判断します。生命保険の加入の際にもご利用いただいております。

      a)当院標準フォーム(法律で指定された項目は網羅しています):10,000円 検査後30分

      健診項目は「労働衛生規則(労働安全衛生規則第44条・45条)」で定められている項目を網羅しています。
      当診療所所定の書式での記載項目は以下となります。

      • 診察
      • 既往歴、業務歴、自覚症状
      • 他覚症状の有無
      • 測定(身長、体重、BMI、腹囲)
      • 視力検査
      • 聴力検査(オージオメータ)
      • 胸部レントゲン検査(直接撮影)
      • 血圧測定
      • 尿検査(糖及び蛋白の有無)
      b)追加料金
      • 団体指定の用紙に記載する場合:+2,000円 検査後30分
        但し、念の為必ず事前に用紙の写真をお送り下さい。
        項目によってはお取り扱いできないことがあります。
      C)追加検査(検査後30分で報告できる検査)
      • 色覚検査 +1,000円 検査後30分
      • 尿検査
         尿潜血 +1,000円 検査後30分
         ウロビリノーゲン +1,000円 検査後30分
         pH  +1,000円 検査後30分
      • 血液検査
         尿酸 +1,000円 検査後30分
         血算 +1,000円 検査後30分
         (白血球数、血小板数、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC 一つでも全部でも)
         総コレステロール +1,000円 検査後30分
         クレアチニン +1,000円 検査後30分
         尿素窒素 +1,000円 検査後30分
         総蛋白 +1,000円 検査後30分
         LDH +1,000円 検査後30分
         ALP +1,000円 検査後30分
         アミラーゼ +1,000円 検査後30分
         総ビリルビン +1,000円 検査後30分
         ABO式血液型検査、Rh式血液型検査 +1,000円 検査後30分(どちらか一つまたは両方でも)
      D)追加検査(検査当日の15時報告となる検査)
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      E)現在取り扱っていない検査項目
      • 血液検査
        梅毒関連検査(RPR法、TPHA)

      検査をスムーズに受けていただくために手首や腕、足首そして胸やお腹、首などを出しやすいような服装でのご来院をお願いいたします。
      特に上下がつながった服(ワンピース等)、厚手のセーターやトレーナー、金具や装飾のついたお洋服の着用は避けていただくと助かります。

      F)お渡し方法のご案内
      • 窓口 0円
      • PDFでメール添付(予約時のメールアドレス) +1,000円(税込)
      • 当日ご持参いただいた切手付の送付用封筒(宛先や住所記載済み) +1,000円(税込)
      • レターパックライト +2,000円(税込)

      ・「かんたんネット予約」から御予約の上、Web問診にご回答下さい。

      ・当日は写真付きの身分証(あれば指定の用紙)をご持参の上、お越しください。

      ・ご予約時間前の3時間以内の飲食はなるべく避けて下さい。

      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。

      ご予約はBから

    • 【団体信用生命保険(団信:住宅ローン)】5,000円(税込)検査後30分ほどで発行
      (「HCV抗体」・「HBs抗原」 がある場合は当日15時までに発行)

      ①所要時間のおおよその目安

      ※日本国内の銀行・保険会社の全社に対応しております。
      ※一般診査+心電図検査+血液検査を含め、検査後30分ほどで発行しております。
      (なお、血液検査で「HCV抗体」・「HBs抗原」 がある場合は当日15時までに発行)
      ※診断書の用紙は銀行や保険会社の指定の用紙がありますので、必ずご持参ください。

      ②項目の料金案内(いずれも税込)
      • 一般診査(内科診察・尿検査・血圧・身長・体重)のみ 5,000円
      • 心電図追加 +2,000円
      • 一般血液検査追加 +3,000円
      • HBs抗原 +2,000円 検査当日の15時
      • HCV抗体 +2,000円 検査当日の15時
      • 診断書2枚目(同一内容) +3,000円(税込)
      ③お渡し方法のご案内
      1. 窓口 0円
      2. レターパックライト +2,000円(税込)

      ・水、お茶以外の飲食は、検査当日は控えて下さい。
      ・尿検査を実施するため、直前の排尿は避けて下さい。
      ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。
      ・所定の診断書用紙をご持参の上、お越し下さい。

      ご予約はBから

    • 健康診断・診断書に関するQ&A

      準備中

    • その他の診断書についてはメールでご相談下さい。

  • PCR検査をご希望の方は最初にお読み下さい

    新型コロナのPCR検査

    ・新型コロナのPCR検査について、自費で、検診・診断書作成の目的に限り下記でお引き受けしております。

    【RT-PCR検査】

    検査方式はReal Time RT-PCR検査で、海外渡航用の陰性証明書用検査としてはほぼ世界標準となっている検査方式です。

    【結果報告方法と時間】

    基本的に各コース名に記載している時刻までに結果をお送りします。
    (概ね平均3時間半前後でお送りしております)
    陰性証明書をお申し込みされている方は、結果報告と同時にメール添付のPDFでお送りします。
    但し、原則として検査前日までにWeb問診への回答を終えていることが条件となります。

    【料金等】
    • 検査のみは10,000円(税込)
    • 検査+陰性証明書(PDF)は13,000円(税込)
    • 検査+陰性証明書(PDF+紙)は15,000円(税込)

    なお、上記は当診療所標準フォーマットでの料金です。
    追記事項等ある場合は、基本的に+2,000円(税込)の追加料金が発生します。予約後のWeb問診でご指定ください。

    【検体採取方法】

    唾液、鼻咽頭ぬぐい液、口腔咽頭ぬぐい液などが選択できます。
    料金や報告時間は同一です。予約後のWeb問診でご指定ください。

    【QR コードへの対応】

    各国によってルールが異なりますが、必須の国は多くはありません。追加希望の場合は+2,000円(税込)で対応しております。
    予約時の備考欄に国名と一緒にQRコード追加希望とお書き下さい。

    【オンラインでの予約方法】

    予約方法ですが、下記リンク一番上の「かんたんネット予約はこちら」をクリックして、

    A6B) 当日15時まで報告Bコース
    の「予約する」から御予約下さい。

    英文の陰性証明書をご希望の場合、
    パスポート番号等ご記入頂く項目がありますので、
    予約に引き続き、Web問診から必要事項をご記入下さい。

    また、ご家族など複数でご予約される場合は、
    パスポート番号等は、自動的にコピー&ペーストされますので、
    それぞれの人数分、ご予約下さい。
    (待合室の密を防ぐ目的もございます)

    【検査結果の受け取り方法について】

    A)検査結果のみの方
    各コース名でお約束の時刻までに、メールでお知らせします。(検査後平均3時間半程度です)
    事務長名で、お名前と検査した日付、検査結果の記載があります。

    B)日本語または英語の陰性証明書をご希望の方
    各コース名でお約束の時刻までに、上記結果方向のメールに、添付のPDFで送りします。

    日本語の陰性証明書:院長名で、お名前、生年月日、検査日、検査方法、検査結果等を記載しています。

    英語の陰性証明書:お名前の英字表記、パスポート番号、生年月日を記載の上、
    採取方法(唾液、鼻咽頭ぬぐい液、口腔咽頭ぬぐい液等)、検査結果判明日時、検体採取日時、検査方法(RT-PCR法)、検査結果(Ngegative)、診断書発行日、
    使用した機材や試薬等、医師名とサイン、診療所(検査機関)の住所、電話番号、メールアドレスと診療所の押印があります。
    それ以外に性別や国籍などの追加事項をご希望の場合は、追加費用+2,000円でお引き受けしております。ご希望の場合は、予約時の備考欄にご記載下さい。
    (2022年は、ほぼ全ての国と地域へ年間2万件前後の英文陰性証明書を発行しました。)

    1)診療所の窓口受け取り:
    (記載内容は、PDFと同一です。現在90%以上の方はPDFのみをご希望されていますが、紙の現物も必要な方は、追加料金が発生しますがこちらをご利用下さい。)
    いずれも結果判明後、平日8時45分~16時の診療時間に窓口でお受け取り頂けます。

    2)スマートロッカーでの受け取り:
    平日の16時以降に紙の現物を受け取りたい場合は、神田駅周辺のスマートロッカーでお受け取りが可能です。結果報告メールにPDFの陰性証明書と一緒に、スマートロッカーの場所と番号・QRコードをお送りしますので、24時間そちらでお受け取りが可能です。(但し翌日以降のお受け取りには追加料金が発生します。)

    【海外渡航先への検査実績について】

    「A6 主な渡航先とPCR検査情報」などをご参照下さい。
    現在こちらには、2021年12月の実績数が記載されています。
    なお、こちらに掲載で0件の国は過去半年間に渡航目的実績のある国々です。

    【TeCOT登録医療機関】

    TeCOT登録医療機関ですので、香港やシンガポールへの渡航目的でも多数ご利用いただいております。
    基本的にTeCOT登録医療機関の診断書であれば、それ以外の証明書は陰性証明に関しては不要です。

    【検査可能年齢について】

    これまでの実績では8ヶ月のお子様からご利用頂いております。
    但し唾液検査は、3歳前後のお子様は難しいことが多いので、この年齢層のお子様には、
    鼻咽頭ぬぐい液、または口腔咽頭ぬぐい液での検査をお勧めいたしております。

    【当日お持ち頂くもの】
    • ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。
       (当日窓口にパスポートをお持ち頂く必要はありませんが、パスポートでも問題ありません)
    • お会計は現金とPayPayのみとなっておりますので、現金等のご準備をお願い致します。
    • 唾液検査の方は、唾液が出やすいように、ミネラルウォーターかお茶をお持ちいただいても結構です。
    【公費・保険診療での新型コロナ診療や発熱外来は行っておりません】

    公費や保険診療ではありませんので、診察や処方などの治療行為は行っておりません。

    その他、追加料金で、出張(Gコース)などもございます。

    PCR検査に伴うオプション料金(税込み)

    1)検査

    PCR検査    10,000円
    メールでの結果報告も含みます。

    2)証明書関連

    英語の陰性証明書 3,000円
    結果報告時にメール添付のPDFで送られます。
    日本語の陰性証明書 3,000円
    結果報告時にメール添付のPDFで送られます。
    ——————————————
    現物の窓口受け取り、ロッカー受け取り、レターパック受け取り 2,000円
    ——————————————
    陰性証明書への記載内容追加 2,000円
    (住所・性別・QRコード、赤の角印に変更など) 当診療所の標準フォーマット以外での作成 2,000円

    3)その他

    診察を伴う診断書(fit to flyなど) 4,000円

  • RT-PCR検査(当日15時まで報告Bコース)について

    ・新型コロナのPCR検査について、自費で、検診・診断書作成の目的に限り下記でお引き受けしております。
    ・検査結果と診断書(PDF)は、検査後平均3時間前後、遅くとも当日15時までにメールで報告。
    ・御予約は10日前の午前0時より受付開始とさせていただいております。

    ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をお持ち下さい。

    【PCR検査】

    ・検査のみは10,000円(税込)
    ・検査+陰性証明書(PDF)は13,000円(税込)
    ・検査+陰性証明書(PDF+紙)は15,000円(税込)
    ・いずれも税込金額です

    ・企業での陰性証明・渡航時の証明等にお使いください。

    ・その他の事項につきましては「A6 PCR検査の詳細情報およびQ&A」を御参照下さい。

    ご予約はA6Bから

  • 往診・出張・時間外対応について

    往診・出張

    お一人様から対応可能で、出張範囲は原則として東京23区内ですが、それ以外についてはご相談下さい。
    24時間365日についてご相談いただいて結構ですが、必ず行けることをお約束するものではありません。
    一般的なオフィスまたはご自宅で検査可能で、特別な準備は不要です。

    ・ご本人確認のため、運転免許証など写真付きの証明書をご用意ください。

    【PCR検査】

    ・検査料金 10,000円(税込)
    ・出張費(一カ所で何人でも) +10,000円(税込)
    ・日本語・英語陰性証明書(PDF)+3,000円(税込)
    現金をご用意下さい。

    ・検査結果と診断書(PDF)は、検査後平均4時間前後、遅くとも6時間以内にメールで報告いたします。
    出張範囲、支払方法等のお問い合わせは、info@kandakita.clinicへメールでご相談下さい。

  • PCR検査に関するQ&A

    Q&A

    • キャンセル料はいつから発生しますか?(2022年6月2日)

      いえ、キャンセル料は発生しません。
      ただ他の方のご利用も考慮いただき、
      変更やキャンセルが決まりましたら、速やかにキャンセル処理をお願い致します。
      キャンセルは予約完了通知メールのリンクからワンクリックでできます。
    • 代理で申し込む場合はどうすれば良いですか?(2022年5月31日)

      はい、ご家族の場合はご両親、会社の役員等の場合は秘書の方などがよく代理で予約されます。
      基本的には代理の方のメールアドレスで予約され、陰性証明書が届いたら、ご本人に転送等されるのが確実かと思います。
      (予約時の備考欄に追加の(ご本人の)メールアドレスをご記載いただければ両方にお送りします)
    • 「紙の現物」を代理で受け取る場合はどうすれば良いですか?(2022年5月30日)

      はい、お受け取りは、ご本人の了承がいただければ代理の方でもOKです。
      窓口でご本人様からのお申し出もしくは、
      ご登録いただいたメールアドレス(ご本人様)から「◯◯が取りに行く」とご連絡を頂いた場合などには、ご本人様の意思によるものとこちらでは判断致します。
      受取人の方は、写真付きの身分証明書をお持ち下さい。
    • ドバイ渡航時のQRコードは必要ですか?(2022年4月29日)

      ドバイへ渡航される方の一部、少なくともエミレーツ航空をご利用の方の一部では、
      4月からQRコード必須という取扱を空港カウンターでされているようです。
      QRコードは、+2,000円(税込み)で追加しております。
      お手数ですが、最新情報を航空会社等にご確認の上、
      ご希望がありましたら、検査前までにご連絡下さい。
    • 陰性証明書を申し込みましたが陽性でした。陰性証明書代は返金されますか?(2022年4月15日)

      申し訳ございませんが、陰性証明書代として前払いでお支払いいただいているので、
      陰性で無かった場合の返金対応はしておりません。

      1)ただ、陽性の証明書を発行することはできます。
      航空会社や渡航先によっては、その陽性証明書が有効なことがあるようで、
      陽性になった方の1/3くらいの方は希望されます。

      2)または、30日以内に再度当診療所でPCR検査を受けたときには、
      その時の陰性証明書代に振替えさせえていただくことは可能です。
      こちらも1/3くらいの方が希望されます。

      当方でご提供できる対応としては以上です。
      ご了承下さい。
    • ベトナムへの陰性証明書には対応していますか?(2022年4月1日)

      はい、ベトナムへの渡航目的でのご依頼は増加傾向にあり、現在毎月平均40名前後の皆様にご利用いただいております。

      フォーマットについては、現在以下の2種類のご依頼があります。
      A)ベトナム政府が認めている一般的なフォーマット
      B)在ベトナム日本大使館の推奨フォーマット
      現時点で30~40%の方はB)をご依頼されます。

      当診療所ではどちらも対応可能ですが、
      B)をご希望の場合は、フォーマットも独自になりますので、+2,000円(税込み)の追加費用をいただいておりますので、ご了承下さい。
      また、当診療所の標準のWeb問診にご回答いただくほか、追加情報として
      ・国籍
      ・性別
      ・日本での住所(英語表記)
      ・ベトナムでの住所(英語表記)
      ・入国予定日
      をそれぞれ予約時の備考欄またはメールでお知らせ下さい。
    • オミクロン株などの変異株も検出されますか?(2022年1月26日)

      はい、もちろんです。現在首都圏の新型コロナの95%以上がオミクロン株に置き換わっていると言われる状況で、オミクロン株などの変異株が検出できなかったら全く意味がないですからね。
      なおご存知かとは思いますが、それがオミクロン株かそれとも別の種類かなどの精査は、もう1~2日かけてゲノム解析をしないと区別できず、それにかける時間も費用もあまり意味は無いので、どなたもご依頼はされません。
    • 検査した検体に問題があり、検査結果が出ない。ということはありますか?(2021年11月3日)

      まず診療所内での機械トラブル等での再検査の可能性は若干ございますが、その院内再検査の可能性を含んでのお約束時刻となっております。
      また唾液などの検体の問題で検査ができない可能性についてですが、ご自分で取っていただいたり、郵送で送っていただく場合は一定の割合で発生する様です。ただ当診療所では自院で検査を行っており、毎回結果判定まで行う医師または看護師が採取時に隣で付き添い、採取した唾液などの検体の状態を確認してからお預かりさせていただいております。
      従いまして、その方式を採用してからは検体が問題で検査結果が出ないということはここ1年以上発生しておりません。発生の可能性としては極めて低く0.008%以下と考えていただいて良いと思います。
    • 渡航目的の英語陰性証明書の現物は入手できますか?(2021年9月10日)

      A)現在、渡航目的での英語陰性証明書については、95%の方はPDFのみで、現物のご依頼はほとんどありません。従いまして、2月より、現物の発行については有料とさせていただく代わりに、英語陰性証明書の料金を値下げさせていただきましたので、ご了承下さい。
      なお現物の入手方法としては、結果判明後の診療時間での窓口受け取りとレターパックでの郵送などがあります。(土日祝日は窓口での受け取りはできませんので、金曜日の検査の際はご注意下さい)
      英語陰性証明書の見本はこちら
    • 最近の渡航先にはどのような国がありますか?(2021年8月15日)

      基本的に英国、米国、フランス等の求める要件は満たしており、現在世界中の国々に、月平均1000通前後の英文陰性証明書を発行しております。
      (TeCOTには医療機関として登録済みです。)
      現在多くご利用いただいている国としては以下となります。
      USA、カナダ、ブラジル、グアテマラ、ドミニカ、韓国、香港、シンガポール、UAE、インドネシア、台湾、ネパール、インド、タイ、バングラディシュ、パキスタン、スリランカ、ミャンマー、英国、トルコ、ドイツ、フランス、マルタ、スペイン、スイス、モンテネグロ、イタリア、アイルランド、アイスランド、ウズベキスタン、チェコ、オランダ、ロシア、ガーナ、ナイジェリア、ケニア等々
      (太字は特に毎日の様にご利用頂いている国)
    • 経済産業省の「新型コロナウイルス検査証明機関」には登録されていますか?

      はい。経済産業省のTeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター:Testing Center for Overseas Travelers)に登録されています。
      シンガポールやベトナムへ渡航予定の方もぜひご利用下さい。

      https://www.meti.go.jp/policy/investment/tecot/top.html
    • 渡航目的の英語陰性証明書の発行はしていますか?(2021年9月10日)

      毎日平均60通以上の発行をしております。また対象国はヨーロッパ、北米南米、アジア、アフリカ等全世界に対応しております。PDFでよければ来院後平均4時間前後でメールで入手可能です。
    • なぜ積極的に広告していないのですか?

      当診療所のRT-PCR検査は、検査のクオリティは大手検査会社や病院と同一です。ただ迅速な結果報告を最優先としているため、一日のキャパシティが小さいのが唯一のネックです。現時点でもすでに連日90%前後のご依頼をいただいておりますので、これ以上積極的な広告は現在行っていないというのが実情です。
    • 支払方法は何がありますか?

      窓口での混雑を抑える目的で、現在は現金またはPayPayのみの取扱とさせていただいております。クレジットカード等のお取り扱いはしておりませんので、ご来院の際は現金のご準備をよろしくお願いします。
  • 主な渡航先とPCR検査情報

    過去1年間の英語陰性証明書発行数合計(時間外・団体・往診検査を除く)
    (2022年5月25日時点)
    17,566
    USA 3,537
    グアム(アメリカ) 107
    ハワイ 290
    カナダ 635
    New Zealand 90
    ブラジル 110
    コロンビア 8
    アルゼンチン 11
    チリ 27
    ペルー 15
    パナマ 3
    ホンジェラス 3
    北アメリカ 14
    オーストラリア 447
    メキシコ 33
    ボリビア 9
    グアテマラ 5
    パナマ 6
    ジャマイカ 6
    パラグアイ 15
    サイパン 8
    コスタリカ 12
    ソロモン 8
    パプアニューギニア 9
    エクアドル 3
    モルディブ 15
    タジキスタン 5
    パラオ 23
    ウルグアイ 2
    ベネズエラ 5
    韓国 1,404
    UAE(ドバイ、アブダビ含む) 950
    インドネシア 1,092
    ネパール 89
    インド 278
    台湾 374
    PAKISTAN 44
    Sri Lanka 24
    バングラデシュ 77
    マレーシア 498
    アフガニスタン 0
    香港 228
    シンガポール 864
    タイ 1,001
    フィリピン 32
    ミャンマー 747
    フィジー 17
    東ティモール 5
    モルディブ 14
    サウジアラビア 15
    カタール 474
    レバノン 3
    ベトナム 318
    中国 14
    カザフスタン 12
    オマーン 6
    クウェート 3
    イラン 47
    ラオス 12
    スリランカ 44
    ウズベキスタン 8
    バーレーン 5
    イスラエル 17
    カンボジア 50
    モンゴル 14
    イラク 14
    エジプト 24
    バハマ 2
    パキスタン 3
    ブルネイ 2
    ヨルダン 3
    モルドバ 2
    パレスチナ 2
    キルギス 3
    英国 345
    トルコ 267
    ドイツ 495
    マルタ 32
    フランス 473
    スペイン 150
    イタリア 230
    チェコ 12
    オランダ 113
    オーストリア 20
    ハンガリー 26
    スイス 180
    ロシア 111
    Ukraine 2
    Latvia 0
    Uzbekistan 0
    クロアチア 9
    エストニア 2
    スウェーデン 30
    フィンランド 87
    アイスランド 15
    ルーマニア 6
    ギリシア 21
    ポーランド 17
    ベルギー 26
    ルクセンブルク 8
    アイルランド 26
    ポルトガル 38
    ジョージア 5
    ブルガリア 3
    ノルウェー 11
    ウクライナ 8
    ベラルーシ 2
    デンマーク 26
    北キプロス 2
    スコットランド 5
    リトアニア 2
    チェコ 12
    タヒチ 2
    リヒテンシュタイン 3
    キプロス 2
    モナコ 2
    セルビア 2
    北マケドニア 2
    ハイチ 2
    モルドバ 2
    アルバニア 2
    アゼルバイジャン 2
    ガーナ 23
    ナイジェリア 14
    アルジェリア 2
    ケニア 45
    タンザニア 24
    カメルーン 12
    セネガル 12
    モザンビーク 5
    キューバ 6
    ウガンダ 12
    ジョージア 11
    南アフリカ共和国 41
    ジブチ共和国 8
    チェニジア 9
    ブルンジ 5
    エチオピア 57
    モロッコ 36
    モーリシャス 3
    セイシェル 11
    ガボン 3
    ニジェール 2
    マラウイ 11
    ナミビア 2
    ルワンダ 8
    ガンビア 2
    マダガスカル 5
    トーゴ 5
    ミクロネシア 2
    ザンビア 5
    ブルキナファソ 5
    コンゴ 17
    コートジボワール 3
    レソト 2
    ナイロビ 2
    チャド 2
    ベナン共和国 0
    南スーダン 5
    ジンバブエ 3

Features

当院の特徴

Scientist with a tube of biological sample test by covid-19 viru

B 健康診断・診断書作成

検査後30分以内で診断書を発行しております。
特殊検査を含む場合でも原則当日15時までには発行しています。
完全予約制のため、予約も取りやすく待ち時間も無くスムーズです。

pixta_19567186_XL

A6 PCR検査

PCR検査10,000円(税込)
 検査結果は全て当日中にメールで報告。日本語または英語の陰性証明3,000円(税込)も同時報告。

Stethoscope head lying at worktable over patient medical history paper

A4 ワクチン接種

今シーズンのワクチン接種は終了しました。

News

お知らせ

Pick up

おすすめ情報

MENU
PAGE TOP